期間限定のお知らせ

自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
◇開催日時 2021年6月27日(日) 13:00〜
◇場所 オンライン
ライフセレクトマジックコーチ養成講座第2回目が開催されました。
6月26日に実施された勉強会でも報告しましたが、代表清水より「一般社団法人ライフセレクトマジックコーチング」を設立したことを報告しました。
クライアントさん達にとって、家でも職場でもない “自分らしくいられる”第3の場所をつくりたかったという清水の想いをお伝えしました。
まずは前回の講座からの振り返りからスタート。
この1ヶ月でできるようになったことを1人ずつ発表しました。皆のできるようになったことが本当にたくさんあり、オンライン上ではありますが「すごい」と盛り上がりました。
コーチは未来志向であることが基本です。
できるようになったことをなぜできたかを考え、次は何を目標にするかを決め、自分自身も成長し続けること。そのためにも「できた」に目を向ける習慣を大切にしていきます。
次に、ライフセレクトマジックコーチングにおける才能とは何か、才能と強み・得意の違いなどを清水からお伝えしました。
誰にでも自分らしく生きるために生まれ持った才能があり、それを活かせる場所に身を置くことの大切さ、才能に出逢うためには、正しく自分を観察し知っていく必要があることについてお話がありました。
そして、グループワークを実施。「才能は他人からはよく見えている場合がある・・・」ということで、2つのグループに分かれ、それぞれのいい所を伝え合うワークをしました。
1人ずつ他のメンバーから素敵なところ、「きっとこういう人なのでは?」といういい所を伝え合いました。制限時間は1人1分間。笑顔が溢れるワークでした。
その後、才能発掘コーチングが生まれた経緯、世の中には2種類の人間しかいないことについて清水からお話がありました。
「今の生活の中で変えられるものと変えられないものは何か?」
という2回目のワークも実施。1人ずつワークをした後、ブレイクアウトルームで3〜4人のグループに分かれ、答えをシェアしていきました。
変えられるものを変えるために努力することが大切であることについて学びました。
今回の講座の最後には、才能をプロファイリングするためのステップについて清水からお伝えしました。才能発掘コーチングをする上で、大切な心構えとなるところです。
その後、最後のワークを実施。
ブレイクアウトルームで2人ずつに分かれ、清水からの話を踏まえた上で実際に4つの質問をしながら、才能をプロファイリングするステップを実践しました。
その後、短編映画を観て2回目の講義が終了。
講座終了後の写真撮影。講座生の皆の笑顔がどんどん晴れやかになっています。
次回の講義も楽しみです。
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。