A.私は “アウトプットすること前提でインプットする” という勉強の仕方をしています。そして、私が自分にとって必要な勉強や自己投資先で迷わなくなったのは、”メンター” をつけたから。
昔はインプットだけをずっとし続けて、うまくいきませんでした。アウトプット前提で学ばずに「資格が取れればいいかな」みたいな心構えのまま、学びが繋がらない “点” だけの勉強をしていて身にならなかったんです。
そして、手あたり次第の状態から脱出するには、メンターをつけること。自己投資先はメンターをつけて、その人に聞いたり確認すると良いと思います。その人にまずは愚直についていくんです。
私自身、メンターが言ったことにはイエスマンでやってきました。そうしたらここまで来れたんです。
今まで結果が出ていない人のパターンは決まっていて、あっちもこっちも……とずっと色んなところへ自己投資をしているんですよ。迷う人・変わらない人は、不安になるとまた違う人を探したり、違うものに投資したりしてしまうんですね。あっちこっちへ行ってしまって、結局また一人で迷ってる。それってすごくもったいない。
“たった一人” のメンターを決めて、その人から様々なことを学んでいくこと。自己投資を一点集中でし続けること。それが良いんじゃないかなと、自分の経験から思います。