A.「変わろう」と思って実際に変わってきて、じゃあ働き方はどうするかって考えた時に、「それ(起業)しか自分の価値観を大切にするのって無理じゃない?」と思ったからですね。
「変わりたい」と思ってから少しずつ自分の思考やマインドを変えてきて、それによって自分の現実が変わったことに感動して、私は「これを伝えたい!」って思ったんですね。
会社に勤めていたら私が伝えたいことは伝えられないし、会社に合わせなきゃいけないし、制限がある中で発信するのが嫌でした。自分が変わってきたことを伝えたいし、直接サポートしたいと思ったんですね。なので、起業したくてしたというよりも、結果的に起業ってカタチになったんです。 “想い” ありきで、その手段が起業だったってことですね。