清水 七織子– Author –
-
Q.七織子さんが「変わろう」と思った時に、起業を選択した理由は何ですか?
A.「変わろう」と思って実際に変わってきて、じゃあ働き方はどうするかって考えた時に、「それ(起業)しか自分の価値観を大切にするのって無理じゃない?」と思ったからですね。 「変わりたい」と思ってから少しずつ自分の思考やマインドを変えてきて、... -
Q.起業すると決めてから今日まで成長のために続けていることは何ですか?
A.自己投資続けていること、インプットをして学びを増やし続けていること、自分のことを知り続けること、ワクワク・ドキドキできる環境をつくることです。 私にも師匠がいて、自己投資として、ビジネスのことはずっと学び続けています。自分自身が学ぶこ... -
Q.七織子さんの才能のひとつは “共感力” だと思うのですが、どんな風に磨いてきましたか?
A.私の場合は、全部に共感しすぎないように気を付けていました。 昔から、良くも悪くも共感力が強くて、共感しすぎて自分自身の気持ちが持っていかれてしまう、相手に引っ張られてしまうってこともあったんですよ。なので、共感力を仕事として活かすため... -
Q.コーチに向いているのはどんな人ですか?
A.変化を楽しめる人、行動・実践し続ける人だと思います。 スキルや技術は後からでよくって、それよりも「コーチ自身がどれだけ変化・進化し続けているか」という点が一番大事なんですね。なので、挑戦する気がない、変わっていく気がない、という人は向... -
Q.起業するとき、起業仲間はいましたか?
A.周りに起業したいなんて人がいなかったので、たった一人で始めました。 ただ、起業したいと思って、そのマインドについて学んだ講座で仲間に出逢えることはありました。師匠のところにも同じように「起業したい」って人たちがいたから、自己投資を始め... -
Q.七織子さんの肌がきれいなのは、ストレスが少ないからですか?
A.ありがとうございます!ストレスが少ないのはあると思いますね。 20代後半くらいまで顎あたりに吹き出物があったり、起業初期は吹き出物が多かったんですよ。今は充実した状態をつくれているから、あまり肌荒れはしなくなりましたね。 食べ物に関して... -
Q.コーチングなど色々と忙しい中でどんな風に生活をコントロールしていますか?
A.未来への準備を「先に」したり、今は役割分担をしています。 私はやっぱり皆さんとコーチングをしている時間が一番私の才能が活かされて楽しいですし、そこに一番時間を使いたいと思っているので、朝の時間を有効活用しました。 やりたいことや未来に向... -
Q.起業をする前に、会社員のうちにやっておくといいことはありますか?
A.クレジットカードを作っておくといいですよ。結構大事です。あとは、本を読むこと。 個人事業主になると、信用がなくなるんですよ。会社員のうちは毎月決まったお給料が入るけれど、個人事業主になると月々入ってくる額は保証がないので、社会からの信... -
Q.体力づくりの方法で、おすすめはありますか?
A.筋トレをするといいかもしれません。 私は元陸上部なんですど、その時、よく筋トレをしていたんですね。腹筋、腕立て伏せ、背筋を1日何セットかやったり。それがキツイようだったら、Youtubeとかで体力づくりの動画を観てやってみるといいと思います。 ... -
Q.人に対して思う、イライラ感情をどのように整理したら良いでしょうか?
A.なんでイライラしたのか、その出来事・情景をそのまま書いて、それに対して事実と妄想に分けてみましょう。 例えば、電車やレジ待ちで横入りしてきた人がいたとして、「今日おばさんが横入りしてきてイラッとした」みたいに書いてみましょう。横入りは事...