期間限定のお知らせ

自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
▼動画で見たい方はクリック▼
誰もが自分の才能を知って、本当にやりたいことを明確にできる。3ヶ月の才能発掘コーチング。今回は、才能発掘コーチングを受講している高野鈴菜さんに、ライフセレクトマジックコーチの清水が、受講のきっかけや受講中の変化などについてインタビューしました。 |
1つはYouTubeで『好きなことの見つけ方』という動画を検索してみたり、インターネットで職業診断というのを検索してやってみたりしていたのですが、なかなかこれだなということが見つからず、また違うサイトで職業診断して…ということを繰り返していました。
2つ目は、元々『会社に頼らずに働きたい』という気持ちがあったので、そのためにはどうすればいいかなという”やり方”をずっと調べていて、とりあえずそれをやってみるということを繰り返していました。
それはどのぐらいの期間されていましたか?
あとは、1年半ぐらい自分でやってきたのですが、状況が全然良くならなかったので『一人じゃちょっと限界なのかな』と思い『力を借りたい』という気持ちでコーチングの受講を決めました。
コーチングを受講したことで『一番大切なのはやり方じゃなくて自分の気持ちや思い』ということを知ることができました。
それからは、『今やり方を探しちゃってるのかな』ということを自分でも分かるようになり、今の焦点は自分の気持ちを探すことで”やり方”にまた戻らないようにと、自分で軌道修正できるようになりました。
もう1つは、自己嫌悪に陥ることがなくなりました。
コーチング前は、例えば1日のやることリストをあげたときにそれが1日で全部できないと『自分ダメだな』と思ってしまっていたのですが、
今の段階で私が持ってるものや今日できたことに目を向ける習慣がついたので、自己嫌悪に陥ることがなくなり、嫌な気持ちになったり自分を嫌いになることがなくなりました。
これまでは”やり方”というところに行ってしまっていたけれど、
そうではなくてやっぱり大事なのは『自分がやる理由』や『そもそもの”在り方”』ということに気づくとができたのかなと思います。
また、できなかったことではなく、できることに目を向けられるようになり、しかも自分で軌道修正できるようになったり、気づけるようになったということはものすごい成長だと思います。
ある時、鈴菜さんの中でそこに気づけた瞬間から”スイッチが入ったな”と私も感じたことをすごく覚えてます。
その時に、モヤモヤした気持ちをなおこさんに話したら、なおこさん自身のエピソードも含めてお話ししてくださり、その時にやっと『今、やり方に戻っちゃってるな』ということに気づくことができました。それが一番大きな気づきであり、コーチングの大切さもわかった出来事だったので、私の中で良かったポイントでありすごく印象残っているポイントです。
もう1つは『良い質問に触れる』ということができました。
一人で自分探しをしている時には絶対に触れられない質問や思いつかない質問に触れることができたことで、今よりもっと自分のことを知ることができ、自分の可能性を自分で感じることができたので、受講してすごく良かったなって思いました。
それから、私は自分の気持ちがまとまってない状態で話し出してしまうことがあるのですが、言い終わるまで「うんうん」って聞いてくれるので、毎回救われていました。何よりも笑顔で聞いてくださるので、毎週このコーチングがすごく楽しみでした。
皆様になおこさんの良さをもっと知ってほしいと思います。
なおこさんのコーチングは、自分を大切にする気持ちを一瞬だけではなく、継続的に、毎日習慣にする方法をサポートしてくださるので、自分に自信がつき、踏み出せなかったことも自信がついて踏み出せるようになると思います。
自分を大切にできていない方や自信がない方にすごくおすすめです。
今地球で起きている環境のことや貧しい国の方々の現状、それを良くしていくアイテムがあるということをまだまだ知らない方が多いと思うので、それを多くの方に知ってもらい、地球に優しい選択ができる人を増やしていきたいなと思います。
それと加えて、1年半ぐらい前から思っていた『会社に頼らずに働きたい』という思いも実現できるよう次のステップに進んでいきます。
またなおこさんたちに力をお借りしながら実現していきたいなと思っています。
鈴菜さんのその”大切にしたい思い”は本物だと思いますし、プラスそこにかけ合わせて自分が本当に望む働き方を実現できるように、この3ヶ月の間でも成長できた鈴菜さんなので、これからも益々成長し続けてその夢を必ず叶えて欲しいなって思っています。
一緒にこれからも成長し続けましょう。
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。