期間限定のお知らせ

自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。
▼動画で見たい方はクリック▼
誰もが自分の才能を知って、本当にやりたいことを明確にできる。3ヶ月の才能発掘コーチング。今回は、才能発掘コーチングを受講している伊藤実咲さんに、ライフセレクトマジックコーチの清水が、受講のきっかけや受講中の変化などについてインタビューしました。 |
本当に過去の経験とか記憶を思い出して、腹を立てたりとか、悲しくなったりとか、腹を立てたりとか、悲しくなったりとか、ネガティブ思考がすごい強くてそれが原因になって、今の自分の仕事だったり、プライベートにも影響してきて自分の意見とか行動とか考え方に全然、自信を持てませんでした。
周りと比べたり、息苦しかったりとか、悶々としていて「自分って本当にできない」できることがないみたいな感じですごく悩んでました。
傷ついたから今こんなに苦しんだとわかったとしても、どうにもできませんでした。
そうやって同じように苦しんでいる人もいるみたいだけど、その人たちが結局どういう風にしたのかっていうのは分からないですし、精神科に行った方がいいのかなって思ったんですけど、精神科ってその時は良くても未来につながるのかなーっていう思いがあったので、未来につながることをしたいなと思っていました。
過去だけじゃなくって未来を見ながら、今自分に何が必要かっていうところを踏まえて 行動していくっていうそこを見出せたっていうのは、その時点で「おめでとうございます」って思います。
自分が少しでもできることっていうのは、みんなできることだと思っていましたが、それが私の得意なことだったんだと自分で受け入れられるようになりました。
それでいいんだっていう風に思えるように段々なってきました。
それができるようになったからこそ、楽に行動できるようになってきたなって思います。
未来を考えることとか、生きる事っていうのが本当に苦しくて絶望的で、なんで生きなきゃいけないんだと思うぐらい嫌だったんですけど、コーチングを受けると、いろんなところに発見があって将来、生きていくの楽しいなっていう風に変わりましたね。
自分が一番できなかった目標を立てることとか、希望とかを本当に持ってなくて、自分がそんな人だったんですけど、こうなりたいからこうして行こうとか、未来志向に少しずつなってきたのかなっていう風に思います。
特にこの1ヶ月ぐらいの実咲さんの成長はもう凄まじかったなと思います。
ラスト1ヶ月の追い上げというか、気づいてガラッと変わって来たことだったり、本当にできていることに目を向けたりとかそれこそ、未来を見て行動するってことができるようになってきてからが本当に進んでいきましたね。
やっぱりコツコツと自分と向き合ってきたってことをしたからやってこれたっていうのが、やっぱりすごく大きな成長のポイントなのかなって見ていて感じました。
本当に自分ではいくら考えてもやっぱり同じ思考なので、全然その思考から抜け出せなくって全く見えてこない。
同じ事ばっかりずっと考えて、永遠に堂々巡りしているみたいな感じたったんですけど、それを「こうだよ」って言ってもらえることで発見できるし、結果、それが自信になっていくし、自分に自信を持てるようになるっていうのは、変化するために一番必要なものかなと思うので、これが大きいかなと思います。
実咲さんは、本当に自分の素敵なところを実咲さん自身は、気づいていなかったし、最初それも全然受け入れられてなかったんですよね。
だけど、そこがだんだん自分の中で落とし込むことができるようになって、最初「これでいいの?」とか違和感でいっぱいだったと思うんだけど、どんどん自分の中で本当に見えてきたっていうところかなって思っています。
だからこそ、ますますもっと良いところに私は気づいてるので、もっともっと気づいていって欲しいなという風に思っています。
やっぱり、聞いてもらえるので自分自身も安心できています。 じっくり人の話を聞いてくれて、それをそのまま受け入れてくれてそこから見つけていってくれるっていうのは、多分、なおこさんが得意な部分だからできることなんだろうなーって思います。 そこが、なおこさんの凄いところだと思いますね。 どうやったら本来の自分でいられるのか、戻っていけるのかっていうところとか、さっき、なおこさんも言ってくださったんですけど自分が受け入れやすい形にしてくれるっていうところですね。 やっぱり自分が受け入れられないと、なにを言われても納得できない。 特に私の場合は納得しにくい人なので自分が納得できるように導いてくれて、「だからこうなのか!」って、自分で考えて落とし込めるから納得して気づいて、こうして行こうって次につなげられるのかなって思いました。
なおこさんの良いところって言ったらじっくり聞いてくれるところが一番かなーって思います。
私もそうだったんですけど、今までは、いろんな人から影響を受けて、みんなと同じようにしないといけないんだ、みたいな感じで自分を守るために必要だった自分を作ってきたって思うんですよね。
それで、今までは良かったんだけど、未来に向かうには、今の自分じゃなくて本来の生きやすい自分で生きていく方が絶対に楽しいと思うのでそれに今立ち向かっている、本当に苦しんでる人たちにオススメしたいですね。
その人が明るくなって本来の自分に戻って生きられるようになってもらえたらなと思います。
私自身そうなんですけど、マイルールが多い人とか、ルールに縛られてしまって新しい視野とか考え方が見つけられないというのがあると思うので、マイルールは大切なんですけど、それで苦しむっていうより、ルールの捉え方を変えてより良いものにしていけるかなと思いますので、そういった方にオススメしたいです。
悩んでいたり、進めずにいる方もいらっしゃるのかなーって思うので、ぜひ、来て頂きたいなという風に思います。
それが、仕事につながっていって、最終的には人の役にも立てたいです。
またその方法を学ぶことです。
本当にもっともっと実咲さんのことを活かしながら自分も楽しみながら仕事ができたり、それで誰かのお役に立つっていうことって考えるだけじゃなくて行動をプラスしていけば、絶対に叶えられることですからね。
これからも楽しみにしております!
期間限定のお知らせ
自分に合った働き方がしたい。 でも、適職診断がしっくりこない! という方へ
公式LINEアカウントをお友だち追加してくださった方に期間限定で「自分に合った働き方の答えを惹き出す21の質問」を無料でプレゼントしています。